いってきた
デッキはこちら

完全オリジナルデッキ 名付けて「RUGデルバー」

4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3《Volcanic Island》
3《Tropical Island》
4《不毛の大地/Wasteland》

4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》

4《渦まく知識/Brainstorm》
4《思案/Ponder》
4《目くらまし/Daze》
4《Force of Will》
4《呪文貫き/Spell Pierce》
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《冬の宝珠/Winter Orb》

SB
3《赤霊破/Red Elemental Blast》
2《電弧の痕跡/Arc Trail》
2《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
2《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge》
4《水没/Submerge》


R1 GWマーベリック(元軍団長)
一本目は後手1ターン目のデルバーに対してPTE+不毛で場を更地にされ、展開が追いつかずに負け。
二本目は相手の1T目GSZからの東屋を即水没してテンポを取り、デルバービート。なかなか裏返らずやきもきするが、丁度相手が大きく展開した返しでアークトレイルをめくり、そのまま相手の場を更地にして勝ち。
三本目は相手のレリカリーだけFOWで弾き、他のカードは火力とラバマンサーで対処する。最終的にこちらデルバー+ウーズ、相手教主+東屋+メイズという場になり、十手をトップされなければ勝ちと言う所で土地ツモだったらしく勝ち。

R2 URマーフォーク
一本目はラバマンサーだけで場を更地にして勝ち。
二本目はラバマンサ-で睨みをきかせつつ、GSZを都合4回プレイしてタルモ並べて勝ち。

ここでラーメンタイムになったのでドロップ。
詳しくはGO-1先生のブログを参照


マジこの完全オリジナルデッキ最強すぎるわwwwwwwwwww
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》とかみんなカスコモンだと思ってるかもしれんけど、めっちゃ強いから一度つかってみ?wwwwwwwwwww

コメント

Tommy Markos
2012年8月31日23:33

お疲れ様です!

いやぁ、オリジナルデッキ強かったすわwww

何が強いってやっぱり秘密を掘り下げる者ですね〜

水没とか無くても勝てるんで入れなくて良いですよ!www

茶々参@YKY団
2012年8月31日23:54

赤魚使ってたものです。
対戦ありがとうございました。

よーすけ
2012年9月1日0:08

すげぇ強そうなデッキだな〜〜

KURATA_HAL
2012年9月1日10:47

質問させてください。
《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》と《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》を共存させるのは、どんな感じなのでしょうか?

たき(シロネナ)
2012年9月1日21:56

ガチオリジナルじゃないですか!
冬の宝珠強かったですか?

ネタ蒔き
2012年9月2日23:52

>軍団長
せやろ?wwwww意外な発見やったわぁwwwww

>茶々参さん
こちらこそありがとうございました!

>よーすけ
オリジナルやからなー つれーわー

>くらた先生
ラバマン無双する相手にはマングースがニートだったりするので、特にかみ合わせの悪さを感じる事は無かったですね

>シロネナさん
最強でした。
元々はSNT対策で入れてたのですが、本来ムリゲーなはずの対ゴブリン戦相性を劇的に改善してくれるのが良いですね。

nophoto
Qif
2013年2月24日23:55

You’ve got to be kddinig me-it’s so transparently clear now!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索